
TWA(トータルウエルネスアドバイザー)ママトレコーチのかずぱるです。
息子からの久々のリクエストで昨日と今日のおやつはカヌレ。
新しいオーブンで初めての挑戦。焼きムラあまりなさそうで。良かった♪
今回はお砂糖を半量黒糖にしてみました。こくがあってさらに美味しくなりましたよ!
黒糖の主な栄養と効能は次の通り
1. カルシウム:骨や歯を強く保つ。黒糖にはカルシウムが含まれており、骨や歯を健康に保つサポートをします。また、カルシウムは筋肉や神経の働きを助ける役割もあり、ストレス軽減にも効果が期待されます。
2. 鉄分:貧血予防に効果的。黒糖は鉄分の供給源としても優れており、特に女性に多い鉄欠乏性貧血の予防に役立ちます。鉄分は赤血球を作るために必要な成分で、疲れやすさの軽減にもつながります。
3. カリウム:むくみ解消と血圧調整。カリウムが豊富な黒糖は、体内の余分な塩分を排出し、むくみ解消や血圧調整に役立ちます。塩分を多く摂取しがちな方には特におすすめです。
4. ビタミンB群:エネルギー代謝をサポート。黒糖に含まれるビタミンB群は、エネルギー代謝を促進し、疲労回復を助ける効果があります。忙しい日々のエネルギーチャージに最適です。
5. ポリフェノール:抗酸化作用で美肌効果。黒糖にはポリフェノールも含まれており、抗酸化作用があります。これにより、体内の酸化ストレスを抑え、肌の老化防止や美肌効果が期待できます。
更年期にも思春期にもおすすめ!いつもの煮物を黒糖にしたり、ココアなどの甘味に入れるなど、
日常生活にとりこみたい食材です。みなさまも是非♪
カヌレのレシピはこちらからhttps://warabi.st/2022/03/08/【最強スイーツ%E3%80%80カヌレレシピ】/
#TWAママトレ#TWA#黒糖カヌレ#おやつ#からだにやさしいおやつ#カヌレレシピ#更年期#思春期#思春期のおやつ