おやつ

【黒糖推し】

TWA(トータルウエルネスアドバイザー)ママトレコーチのかずぱるです。 梅ジュースが飲みたいという娘の一言で、へたをとり洗って冷凍してあった梅で作成。今回は、てん菜糖と黒糖と2種類作ってみました。お砂糖は色々種類がありますが...
らいふ

ひなかざり2025

おひなさま飾りました。人形が少ないので、飾るのは楽な分、お道具にこだわりました。五百円玉より小さな百人一首が納められている、棚がついた特製のものです。達筆すぎて、読めない。そして実家の母作パステルの参考にした我が家の吊るしびなです...
らいふ

せつぶん2025

節分。豆まきは娘担当。義両親宅と、自宅の両方に今年はミックスナッツの小袋で。市販のすし酢に我が家で収穫したシークワーサーをギュッと絞り、生協で頼んだ中身をまいた太巻き。西南西の方角向いて、私は1/3、家族は1本ペロリと平らげました...
らいふ

ぷち帰省

木曜からプチ帰省。今朝は朝一から近所の温泉へ。休憩スペース貸切でした!ハンモックにのってゆらゆらしてみました。映像を撮ったので、ゆらゆら気分したい方は、是非バーチャルで((*^▽^*))受付周辺にも吊るしびな飾ってありまし...
ぱすてるあーと

202501納品(つるしびな、桜)

昨日の夕方、道の駅いちかわに今月の新商品『吊るしびな』と春のお祝いに最適な桜の2種も納品してきました♪我が家には母作の吊るしびながあり、いつかは描きたいと思っていたものです。マスキングテープの柄も使って工作のように柔らかなパステル...
ぱすてるあーと

オンラインパステル(森と湖グラデーション)

今月もオンラインパステルのプライベートレッスン行いました。森と湖は準インストラクターの課題作品ですが、色を加えた応用編です。色は受講者さんに選んでいただいた背景色。型も今回はご自身で作成していただきました。来月も楽しみにしてますね...
からだづくり

【自家製ベーコン】

TWA(トータルウエルネスアドバイザー)ママトレコーチのかずぱるです。塩麹を使った自家製ベーコンに初トライ!材料3つの簡単なものです。つける時間2日、焼く時間90分と多少長いけど、ほっときっぱなしで、このお味はなかなかですよ。無添...
ぱすてるあーと

202501季節のテーマ講座(松竹梅扇)

今月の季節テーマ講座。松竹梅と扇を描きました。8年前の型と追加で背景を模様風に。今回Yちゃんは模様ひとつづつ装飾はいらないとシンプルな形で。配置は彼女の好みに。同じ型を使っても配置や配色でオリジナル作品が出来上がります。体験ご希望...
こーちんぐ

2024協働事業完了!

今日は、今年度の印西市との協働事業サポートの最終日でした。連続講座の6回目。テーマは『親の幸せは自分で作る』0歳児連れ親子の参加者達も打ち解けた様子で話せる素敵な場でした。市のスタッフの皆さんの尽力もありますが、何よりもその場を作...
からだづくり

【新年会2025】

TWA(トータルウエルネスアドバイザー)ママトレコーチ&ゆらリズムインストラクターのかずぱるです。昨日は、ゆらリズム新年会→0次会→谷さん新年会と3つの会をはしご!それぞれの分野で頑張っているみなさんとリアルで会えるのは本...
タイトルとURLをコピーしました