えほん こくぶん座202211-02 今日の読み聞かせは6年生。絵本の時間で教えていただいたこちらの本をセレクト!お話しが長いから10分で詰め込むにはかなり速いスピードでちょこっと割愛して読みました。子供達の門出に、人生や自分の選択に迷っている大人にも是非読んでほしい... 2022.11.14 えほん
えほん こくぶん座202211-01 今日の読み聞かせは4年生。先日の音楽発表会で、2年生がYOASOBIのつばめを発表したので、それにちなんだ本が、しあわせの王子。そして、工場見学している気分で楽しめるガスこうじょうききいっぱつ。この2冊を読みました♡#読み聞かせ#... 2022.11.07 えほん
えほん こくぶん座202210-03 今日の読み聞かせは2年生。もうすぐ、学校の畑でお芋掘りもあるのでこちらにしました。低学年は楽しんでくれて本当に可愛い♡今週末の音楽発表会で行う演目も披露してもらえました。今年は自分の子供の学年しか見られないから、ホント嬉しかった♪... 2022.10.26 えほん
えほん こくぶん座202210-02 今日のよみきかせもこちら。5年生別のクラス。情報があふれる毎日だから、情報に惑わされないで欲しい。自分で確認することは大事。大人にも読んでもらいたい素敵な絵本です。 2022.10.05 えほん
えほん こくぶん座202210-1 今日の読み聞かせは4年生♪久しぶりにに『とんでもない』が読みたくなった。鈴木のりたけさんの本は、ユーモラスな視点で、細部まで楽しめる。是非じっくり間近で見てもらいたい絵本です♡担任の先生は2回目だけど、楽しかったと感想もいただきま... 2022.10.04 えほん
えほん こくぶん座202209-02 今朝は支援学級への読み聞かせ。代打で担当しました。おまけつきレストランは先生方もからも『よけいな一言を控えて、うれしいひとことが言えるようになりたいですね。』と感想いただけました♡動物の見ている世界は仕掛け絵本です。身近な猫や犬、... 2022.09.12 えほん
えほん こくぶん座202209-01 今日は5年生、娘のクラスの読み聞かせ。この情報化社会の中、噂に左右されない人になってほしいとこの本をチョイス!絵本の時間に教えていただいた本です。子ども達の感想も聞けたし、先生にも喜んでもらえて良かった♡2学期のこくぶん座スタート... 2022.09.05 えほん子育て
えほん こくぶん座202207-1 今日は4年生への読み聞かせ。夏休みに楽しめそうな短めの絵本を3冊チョイス♪『さかなってなにさ』は単純だけど、分からないことを自分の目で見て体験するのが大事だよと伝えてくれるお話。『ばばばあちゃんのアイスパーティー』は家で実験のよう... 2022.07.13 えほん
えほん こくぶん座202206-4 今日の読み聞かせは5年生。2年生の1月以来だから、本当に久しぶり♡こどものとも012は幼い子向けの絵本だけど、これは仕掛け絵本になっていて、作者の視点で見てもらいました。そして、『たいせつなきみ』は娘セレクト。他人から言われたこと... 2022.06.22 えほん
えほん こくぶん座202206-3 今日の読み聞かせは4年生。梅雨時期の晴れ間でしたが、ばばばあちゃんシリーズのあめふり。そして高学年になったので、メッセージ本をチョイス!知ってるよ、見たことあるよ、持っているよと声が上がりましたが、みんな静かに聞いてくれてありがと... 2022.06.13 えほん