えほん

えほん

きめつ

子ども達がアニメでハマっている鬼滅の刃。先週、夫がついにマンガを大人買い。そして、漢字練習?!どこにでも学びはある。これが読めて、書けたらすごいね!と持ち上げつつ、トライさせてみる。いや、大人でも書けないから(笑)
えほん

こくぶん座卒業公演2020

昨日の午前中は読み聞かせ公演メンバーが自宅に集まり、収録を行いました。本当は2/26のロング昼休みに行うはずだったこくぶん座の卒業公演。2ヶ月前から準備してきたのに、当日の朝中止になりました。お楽しみの行事が全て中止となってしまった卒業生...
えほん

こくぶん座202002-1

今日の読み聞かせは6年生の息子のクラス。道徳の教科書にも載っていた『ええところ』絵本では初めてかなと思い持って行ったら、校長先生が読んでくれたとのこと。丸かぶり。『最初の質問』は絵が綺麗で見ているだけでもワクワクする絵本です。前々回...
えほん

こくぶん座202001-1

今日の読み聞かせは2年生、娘のクラス。節分が近いから鬼の話も考えたが、教科書で『ないた赤おに』やっているからいいやとこの2冊。バムケロは半分以上が読んでいて、今後の選書から外そうかなとなまえのないねこは絵も可愛くて、ほっこりします。...
えほん

こくぶん座クリスマス公演2019

昨日の午後は読み聞かせサークルのクリスマス公演でした。3ヶ月前から、お土産の準備や練習をして、いざ本番。今回もたくさんの子供達と先生に楽しんでもらえました。私が入ったのは5年前からですが、読み聞かせは28年、公演は18年の歴史があり...
えほん

こくぶん座201912-2

昨日は2年生娘のクラスで読み聞かせ。はなちゃんのみそ汁とねずみくんシリーズのクリスマスを読みました。毎週月曜の練習も力が入ってきました。再来週、いよいよこくぶん座の公演です。お楽しみに♪
えほん

こくぶん座201912-1

今日の読み聞かせは1年生。習い事などで毎週顔を合わせる子達もいて、余計に楽しく読んであげたくなる。みんな可愛い。定番のいいからいいからと12月に入ったので、クリスマス関連の本を。男の子達はさすがに「おたすけこびと」を知っていた子が多...
えほん

こくぶん座201911-3

今日の読み聞かせは6年生。この2冊。オニのサラリーマンのこのお話はやっぱり10月神無月に読みたかったなぁ。かべのむこうになにがある?はこの夏休み高学年の課題図書だったけど、低学年から高学年までいや大人まで。世代を超えて読み聞か...
えほん

こくぶん座201911-2

今日の読み聞かせは3年生。担当者のピンチヒッターにて登板。レオレオニの色が綺麗な絵本とからすのパンやさんシリーズでも有名なかこさとしの最後の絵本、みずとはなんじゃ?著者からの最後のメッセージ『ちきゅうの いきものの ひとりとしてうみ...
えほん

こくぶん座201911-01

今日の読み聞かせは2年生、娘のクラス。娘セレクトのどんぐりむらのだいくさんとお家つながりで、おうち。『なんでわたしは このおうちにかえってくるんだろう?』『かえりたいところに かえれないきもちって どうなんだろう。』絵本の中のことば...
タイトルとURLをコピーしました