障害や問題が起こった時、皆さんは自分を変えますか?それとも相手を変えますか?どちらを選択しても解決できないという経験ありませんか?自分も変えない。相手も変えない。視点を変えることで、行動が起こり解決できることがあります。事実は変わりませんが、同じ事を経験しても、捉え方によって体験する内容は異なります。『【room2】傾聴って?』でも書きましたが、自分のフィルターを通すからですね。自分の捉え方の『癖』を知り、行動を起こしやすい視点を身につけてみませんか?▼事実英語がの成績が悪かった▼捉え方1自己認識:私は記憶力が悪いので覚えられない。2信念 :家系的に語学に向いていない。3才能 :英語や語学の才能がない。4行動 :英語の勉強方法がよくなかった。5環境 :○○先生の教え方がよくない。教材が悪い。良いことはできるだけ1、2、3で捉え悪いことは4で捉えると、行動が起こしやすくなります。まずは自分がどの位置で捉える傾向にあるか自己観察。最近の良かったこと、悪かったことを振り返ってみてはいかがでしょうか?