こーちんぐ ごきげんはーとふる4回目 今日で最終回。アットホームな雰囲気の中スタート。それぞれの近況、思いの報告の後、『親の自立』についてのディスカッション。自分にとって自立とは?経済的、精神的な自立ととらえがちですが、ぴったりの言葉をひとりの参加者からいただいた。『自分で選... 2007.07.27 こーちんぐ子育て
こーちんぐ ごきげんはーとふる3回目 20日金曜日、3回目のごきげんハートフルセッション。昨日も、身近な子育ての問題がテーマ。たくさんの人がいれば、多くの視点が得られそこから解決の糸口が導きだされる。お得なシェアタイムでした。基本は、ハートフルコミュニケーションの『愛する』『... 2007.07.21 こーちんぐ子育て
こーちんぐ ごきげんはーとふる2回目 昨日の13日の金曜日、2回目のハートフルセッション。今回は少人数でアットホームな雰囲気。親の役割、ヘルプとサポートのおさらい。そして、その枠組みについてグループディスカッション。たくさんのママの生きた子育ての悩みなど聞く機会があり、コーチ... 2007.07.14 こーちんぐ子育て
こーちんぐ ごきげんはーとふる1回目 昨日、ごきげんネットワーク主催のハートフルコミュニケーション講座を受講。偶然にも初級講座を一緒に受講しているメンバー数名も参加していて、より楽しい場になりました。ハートフルコミュニケーションがめざしているものは、子供の自立と親の自立。その... 2007.07.07 こーちんぐ子育て
こーちんぐ はーとふるこーち講座5回目♪ 昨日も1日素敵な講座を楽しみました。月1回、集まる仲間も本当にすばらしい方達なんです。このタイミングで学べた私はラッキーだとつくづく感じました。さて、学んだこと。▼できないことが、できるようになるまでのステップ1無意識(知らない)→○○で... 2007.06.24 こーちんぐ子育て
こーちんぐ 【homeroom】ハートフルコミュニケーションセミナーのご案内 私が今学んでいるハートフルコミュニケーションのセミナーです。実際に子育てに携わっているパパ、ママに明日から役立つものがいっぱい。知っているとこれからの人生に役立つこと間違いなし!ご都合がつくようであれば、是非♪鈴木安子コーチもパワフルで素... 2007.06.22 こーちんぐこーちんぐるーむ
こーちんぐ 【homeroom】子育て人育てのヒント本 第二弾 『思春期の子どもの心のコーチング』菅原裕子(著)リヨン社私が、コーチとしても尊敬している素敵な女性、菅原裕子さんの本。「愛すること」「責任」「人の役に立つ喜び」を具体的な事例を交え分かりやすく書かれています。お子様をお持ちの親には是... 2007.06.22 こーちんぐこーちんぐるーむ子育て
こーちんぐ 【homeroom】できることを楽しむ 赤ちゃんを授かってからの体調変化。臭いに敏感になり、味覚が変わりました。臭いの強い野菜や生臭いものはNG。でも苦手だったお酢が不思議なくらい抵抗なく食べられるようになりました。以前は考えられない、ピクルスや南蛮漬け、お酢を使ったドレ... 2007.06.20 こーちんぐこーちんぐるーむ
こーちんぐ あったかい勉強会 昨日、地元近くのコーチング勉強会に参加。また素敵な出会いと再会がありました。全ての人を包み込むような、あったかーい場ですごーく居心地良いんです。自分も成長でき、周りの成長も素直に喜べるこの場に参加できることがとても幸せです。お腹の子もきっ... 2007.06.17 こーちんぐ
こーちんぐ 夢への地図完成 土曜日のセミナーで仕掛かりだった、3年後のドリームマップ。現時点での『夢への地図』完成させました。家族の写真や、友人、コーチ仲間の写真を多数追加。お花もちりばめてみたり、前より華やかになりました。3年後のこーちかずぱるは、はーとふる... 2007.05.25 こーちんぐ