子育て

おべんとう

今週のおべんとう♪

私も娘と一緒にお出かけなので、今日も作り置きが多いメニューに。デザートを別容器にしたので、量が多かったのか、コロッケも肉巻きいんげんは残した模様。野菜をどう食べさせるか。毎回頭を悩ませます。お弁当めにゅー:ころころおにぎり(ひじき...
子育て

音を楽しもう♪

パルシステム(生協)で購入した音感おもちゃ。その名は『ドレミパイプ』。プラスチックでできている色々な長さの筒型のものなのだが、床や机、体などをたたいて音を出す楽器なのです。ひとり1本や2本づつもって、1つの曲を演奏するととても楽し...
こーちんぐ

パルシステムも一押しの・・・

パルシステムのビジュアル本のカタログの中に、ハートフルコーチの仲間の本が掲載されていました。活字が苦手な方向けの漫画形式だそうです。思春期前のこどもがいるパパ、ママの予習に是非♪
子育て

花まる講演会

息子の幼稚園で開催された、花まる学習会の 高濱 正伸(たかはま まさのぶ)先生講演会に参加してきた。今回は 小3までに作る算数脳 というテーマ算数や数字が苦手は私がどこまでついていけるかなって感じだったのですが、子どもを伸ばすために、幼稚...
らいふ

お宮参り♪

今日は娘の宮参り。101日目で本来はお食い初めなのですが、息子の時もこの時期に宮参りと写真撮影をしたので、同じことをします。袷の季節じゃないけど、着物を着る機会がないので、着付けをしてもらいました。写真も可愛く撮れたので、楽...
こーちんぐ

こあらっこセッション1

午前中、近所のママ友&べびちゃん2組と、こあらっこのハートフルセッションに参加してきました。今日のテーマは親の役割。なんと13組の親子が集合!いろんなお話が聞けたし、私も少し話せて楽しい時間がもてました。娘の唯にとってもよい刺激に...
おべんとう

今週のおべんとう♪

調子に乗ってパンダ顔の海苔をはちみつで貼ってみたら、ガラの悪いくまみたいになってしまった。サングラスみたいだなぁ。組み合わせを研究しないと・・・。お弁当めにゅー:マカロニグラタン、ホットケーキ、味玉子、コロッケ、帆立のバターソテー...
子育て

親子広場でびゅー♪

地元にある、親子集いの広場にデビューしてきました。0歳〜3歳までの子どもと親が遊べるスペースです。子どもと一緒に飲食できるスペースや、ベビーベッド、授乳スペースもあって、未就園児を抱えるママ達の憩いの場にもなっていました。お湯も冷蔵庫も電...
子育て

初おまる!

もうすぐ満3ヶ月になる娘に初おまるに挑戦させてみた。ちょっと便秘症なので、おなかをマッサージしつつめん棒浣腸でお通じをしやすくし、ホーローおまるをあてがった。首がまだ完全にすわっていないので、脇を両手で支えながら、『うーんってできるかな...
おべんとう

今週のおべんとう♪

前から気になっていた、顔の切り抜きパンチを購入。で、『お顔』つきおにぎりをリベンジ。左が息子で、右が娘をイメージして作りました。息子もこの『お顔』に満足そう。良かった〜お弁当めにゅー:お顔おにぎり(しゃけ、ひじき)、フレンチトース...
タイトルとURLをコピーしました