子育て

子育て

作品NO3。

こんな複雑なものも作れるようになりました。船だそう。下の海も書いたんだよぉ。
子育て

楽しいお絵かき♪

リビングのコルクマットを新調したので、古いものにお絵かきをして遊んだ。お友達やお友達のママとも一緒にお絵かきしたよ〜マジックだったので、手も腕も足もカラフルな色になったけど、全身で楽しめました〜たまにはいいね♪
子育て

どこのぷーる?

オットの出張先の話をしていたときのこと。『パパは来月クアラルンプールに行くの。クアラルンプールはマレーシアっていう国にあるんだよ。』と説明していたら、息子が『○○くんは幼稚園プールに行くよ。』とのこと。オットが『クアラルン』というプールに...
りょこう

はっぴーふぃーと。

水族館は昔から好きだった場所。この連休、初めて鴨川シーワールドへ行ってきた。いるかのショーやシャチのショーなどを見て、他の水槽へ。ペンギンを見たとき、ハッピーフィートという映画を思い出して悲しくなった。こんな場所にいたくないよね。本...
子育て

おじょうひん

毎日2歳の息子のおしゃべりが面白い。ちょっと難しい言葉も使いこなすようになって、本人としては使えること、私たちの反応が嬉しい様子。そのひとつをご紹介。暑くて寝苦しい夜、オットがタオルケットをかけないでいると、息子が一言『おふとんかけたほう...
りょこう

地引き網

昨日、湘南の地引き網漁に一家総出で参加してきた。息子にとっても私たち親にとっても初体験。波打ち際から砂浜まで、網のロープを引き、往復すること十数回。ようやく網が引き上げられた。小さなお魚がほとんどだったけど、素敵な体験ができました。...
こーちんぐ

といれかれんだー

ただいまトイレトレーニング中の息子。おしっこは声かけさえすれば、うまくいくのだが、うんちは必ず隠れてしてから、『ママうんち出たよ〜』のご報告。もう少しだ!ということでやる気UP作戦としてトイレカレンダーを作りシールを張ることにした。...
子育て

かれんだー

今月20日から始まるトミカ博が楽しみな息子。『いっぱい寝たら、トミカ博に行こうね』と約束をした翌日から、朝起きる度『おはよう』より先に、『いっぱいねたから、トミカ博に行こう。パパとママと○○くんで行こう。』と言うようになった。『いっ...
らいふ

おかたづけ大作戦

なかなかおかたづけが上手にならない息子のために、作戦を実行することにした。1。玩具を減らすこれは有無をいわさず、オットが行いました。使用頻度が低いもの、ぽいした玩具が対象。2。おかたづけ場所を明確にするレゴブロックやトミカなどの車の...
子育て

トトロの正体

ある日の昼食のできごと。メニューはとろろそば。白いねばねばしたとろろを食べる両親を難しい顔をして見る息子。『これはなあに?』『とろろだよ。食べてみる?』『やだよ。いらないよ、ぽいしちゃう。』『美味しいんだけどなぁ。』『おばけさんは、おうち...
タイトルとURLをコピーしました