しょくぶつ

ぐりーんかーてん2011

ゴーヤとヘチマを3つづつ。コンテナも深くておおきめのものに新調。2×10Mのネットも既に設置。今年こそカーテンになるかな?
こーちんぐ

ぱるしすてむ

パルシステムの自主的活動グループに登録しました。ハートフルの活動がまた広がりそうな気配。今後がとても楽しみです。パルシステムさんとWINWINの関係を築けたらいいな。
おべんとう

おべんとう

5月から午後保育となり、月曜日から木曜日までは給食。そして金曜日はお弁当の日。息子からのリクエストは、ぶどうパンとおにぎりとりんご。ぶどう蒸しパンに思ったより時間がかかったので、おかずはちょっと手抜き。でも、コールスローサラダをほん...
しょくぶつ

ヤマボウシ2011

玄関先のヤマボウシ、今年は手裏剣みたいな白い花(がくなんだけど)がきれいに見えて素敵!咲いてくれて、楽しませてくれてありがとう♪
子育て

あたまの中の地図

最近地図や地名の本を見るのが好きな息子。で、自分で地図をかいてくれた。右半分が沖縄で左がアメリカ、くるっと巻いている部分はアフリカだそう。自分が行ったことのある沖縄とアメリカ、そして大好きなキリンさんが住んでいるアフリカが並んでいる...
しょくぶつ

かごあれんじ♪

幼稚園が午後保育になって少し時間の余裕ができたので、かごアレンジしてみました。花材:ガーベラ、オーニソガラム、トルコキキョウ、アイビー
子育て

初点滴

GWの後半、息子の急性胃腸炎で病院を渡り歩いた。39度を超える高熱とおう吐。そして激しい腹痛。通常だと、胃腸炎は下痢で悪い物を出して終わりらしいが、便秘になっていた為、おしりから出せなかったらしい。血液検査の数値から、多少脱水症状も...
こーちんぐ

あらたな予感♪

今日は地元の子育てイベント打ち合わせに参加。子育て支援を真剣に考えるみなさんに出会えて、一緒に参加できることがとてもうれしい。お祭り大好きな私の血も騒ぐ(笑)またたくさんの出会いがあり、新たな予感♪イベントも楽しみだけど、自分の直感も信じ...
子育て

カーズが教えてくれたもの

2歳前からディズニー映画『カーズ』にはまっている息子。DVDは何十回となく見ているし、曲も歌えるほど。この映画からいろいろなことを教わった。1言葉映画の中の台詞をまねして、言葉を覚えていった。『マック〜まって〜まって〜』『おれはマッ...
子育て

ひょうしきの新解釈

家の前の道に立っているこの標識。息子によると、『自転車きたら、ママと手をつなごうね。』だそう。後ろから自転車が来たら、急いで戻ってきて手をつないでた。それも正解♪そういうことにしておこう。
タイトルとURLをコピーしました