こーちんぐ

地域のちから

今日は今月24日、25日に行われるイベントの打ち合わせに出席。子育てを応援する団体や企業がこんなにあるんだと改めて感激。秋にお産をあつかったイベントも企画中だとか。息子や息子の友人達にも是非紹介したいものがたくさん。この地域で子育てできる...
子育て

○○マン?

夕飯のハンバーグで遊ぶ息子。干しぶどうとさつまいもで顔を作りました。『ママ撮って〜 ○○マンだよ。』いろんな人に変身♪食べ物で遊ぶのは良くないけど、これ位ならいいよね。
子育て

中耳炎そつぎょう?!

昨年末から浸出性中耳炎になり、1月半ばから毎食後薬を飲んでいた息子。昨日、無事中耳炎卒業のおすみつきをいただきました♪最初の病院で通うこと3ヶ月半。病院を変えて通い始めて約1ヶ月。幼稚園のプールにも間に合って良かった。まだ風邪をひいたり、...
らいふ

発電所でびゅー♪

太陽光発電システムを検討しはじめて、2ヶ月。木曜日にパネル工事、金曜日に設置連係確認があり、めでたく発電所デビューとなりました。あいにくの天気で発電量は少ないけど、初めて売電もしましたよ♪オール電化住宅はいいこともあるけど、停電にな...
おべんとう

今週のおべんとう

今週は息子の大好きなパンを朝から焼いてみました。おかずもお野菜多めにしたけど、完食♪うれしいな。お弁当めにゅー:鶏肉やわらか煮、かぼちゃ煮、ほうれん草とにんじんのチーズはんぺん、ふかしさつまいも、とうもろこし、ブロッコリー、ソーセー...
子育て

もてもて?

幼稚園の年少さんになった息子。女の子にもてもての様子case1)女の子からミッキーマウスのティッシュをもらうこのくらいの子達にとって柄付きのティッシュは宝物。それをくれるなんて・・・と思ったら、鼻をほじっていたとき、持ってきてくれたらしい...
おべんとう

今週のおべんとう

金曜日はお弁当の日なので、今日も早起きしてがんばりました。量が多かったらしく、ひじき入りのおいなりさんは残しちゃったけど、あとは完食。お野菜もがんばってたべたね。すごいぞ!ママもうれしい♪お弁当めにゅー:ミートローフ、ウィンナー、に...
こーちんぐ

【room56】待ってみる

幼稚園に通い出して早2ヶ月近く。5月からは午後保育になり、離れている時間が長くなった。私は、園での様子を知りたくて、『幼稚園面白かった?』『今日は何をして遊んだの?』『何が楽しかったかな?』等々、聞くのだが、息子はなかなか話してくれない。...
しょくぶつ

今年もたわわ♪

玄関横のつるばら『アンジェラ』ちゃん。今年もたわわにお花をつけ、満開に。玄関周りの掃除をしていたりすると、通りかかった人に『今年もたくさん咲きましたね。』『きれいですね〜』など声をかけられる。何も手入れらしきことをしていないのに、す...
子育て

えいごでダンスれっすん♪

息子の幼稚園のお友達とママ友を誘って、親子向けのダンスの体験レッスンに参加した。薄手のスカーフを巻き、植物を使って、裸足で踊る。決まった振り付けなどはなく、子ども達の自由な発想に合わせ、体を動かしていくというもの。何になりたいか、なりたい...
タイトルとURLをコピーしました