子育て

ぱそこん

1ヶ月程も前になりますが、息子の自作パソコン。両親共にパソコン使い。自分用のも(Linux)パパに用意してもらったにもかかわらず、作成してました。紫色や緑のボタンを押すと音がなるそう。押す真似をすると、かならず違う歌を歌ってくれます...
子育て

ちゅうじえん

息子の熱が落ち着き、以前なった中耳炎が治っているかどうか確認&耳垢掃除をしに耳鼻科に行ったら・・・両耳共に滲出性中耳炎(しんしゅつせいちゅうじえん)だそう。初めて聞く病名にびっくりしていたら、パンフレットをいただいた。鼓膜の内側に滲出液が...
らいふ

健康が一番!

ここ数日息子が39度から40度の発熱。インフルエンザではないけど、強力な風邪をひいたらしい。目の焦点も定まらず、苦しそうな息づかいでぐたっとしている息子を見るのは、親としてホントに辛かった。最近強烈なイヤイヤ期だし、口が達者になった分生意...
らいふ

初詣デート♪

従姉のNちゃんと毎年恒例の深川不動へ初詣デート。Nちゃんとは、なんと1年ぶりの再会。息子も連れて行きたかったが、先週末より中耳炎、結膜炎、そして、年末からの風邪の悪化で断念・・・。今年のおみくじも小吉。ターコイズの石だった。お参りし...
子育て

出初め式

今日は地元消防の出初め式なるものに初参加。河川敷で、パレードや救助訓練などを見せてくれるモノです。次々と出てくる特殊消防車とポンプ車の行列に息子大興奮。天気も良く富士山も羽田空港の離発着飛行機もよく見えました。たまには地元のお祭りもいいで...
らいふ

あけおめ♪2011

明けましておめでとうございます♪今年もよろしくお願いいたします。実家の母作の干支うさぎちゃんも玄関前のニッチ棚に収まりました。毎年作ってくれてありがとう。
らいふ

いるみねーしょん2010

クリスマス後すぐに片付けてしまったけど、今年のイルミネーションは去年のものぷらす、左の星?雪?ちかちか光ります。設置と撤収作業をひとりで担当してくれたのは、オット。おつかれさまぁ。
たべもの

まいんのサラダ

3歳の息子はクッキングアイドルまいんLOVE。毎日放送終了後、まいんのが食べたいと母を悩ませる。で、クリスマスに作ってあげると約束した。アボガドのクリスマスツリーのサラダ。しか〜しクリームチーズと塩味は大人風だったらしく、せっかく作...
おやつ

クリスマスケーキ2010♪

今年のクリスマスケーキは2種類いつものチーズケーキに加え、カボチャのパイ。先日作成した野菜クッキーとチョコをトッピングしてみました。カボチャのパイは小学校一年生の姪っ子と3歳の息子と私の合作。抜群の集中力と腕力でパイ生地と奮闘してく...
こーちんぐ

感謝カード♪

12/11にハートフルコミュニケーションのイベントにて配られた感謝カード♪実はこれ、素敵なカードチームの仲間と義妹Kちゃんとのコラボ作品。私は当日は参加できなかったけど、かなり好評だった様子。カード作成の準備に携わることができて本当...
タイトルとURLをコピーしました