帰省備忘録帰省中日は、丹那断層公園へ。
歴史と地学のお勉強。息子が中学生の時にも来ていたので、今回2回目!
1930年に起きた北伊豆地震による断層のズレが保存されていて、間近に見ることができます。
火雷神社も鳥居と参道の階段がズレを確認できる場所。
次回は900年後とのことなので、まあ、見られませんね。
近くに酪農王国オラッチェがありますので、動物好きな方、牛乳や乳製品がお好きな方は
是非寄ってみてくださいね。(今回は寄りませんでした)
その後、涼を求めて、月光天文台と、駒門風穴へ。月光天文台でプラネタリウムと、化石や、宇宙の展示を見て、涼しい駒門風穴へ。前日が雨だったこともあり、けっこう水が落ちてきて足元注意な感じ。履き慣れたスニーカーがオススメです。
最後は御殿場にある時之栖の温泉へ。
ゆったり浸かって併設されいるレストランで夕飯をいただき帰宅。途中ランチはイタリアン。
娘が以前から所望していた搾り出しモンブランのデザートがゲットできて
これまた嬉しいサプライズでした♡
#丹那断層#火雷神社#月光天文台#駒門風穴#時之栖
伊豆学びのたび♪
