えほん

えほん

えほんのおべんとう

息子新学期スタート!給食ないので、ばばばあちゃんの絵本の中のお弁当を子供達と一緒に作りました。『モンブランべんとう』と名付けられていた中味は、上からでんぶ入りごはん、ゆかりいりごはん、こぶ茶くるみ入りごはん、いり卵ごはん。絵本ではマ...
えほん

ぱぱのえほん

義妹のところからたくさんの絵本が届き、その中にはなんと!オットが1歳の時に読んでいた本もありました。『ねえ、おきて!』がその1冊。息子と娘も『パパがあかちゃんのときの本なの?』と興味津々。バーバちゃんシリーズ私も読んでいたなぁ。懐か...
えほん

えほんをよもう大作戦♪

前々から義母よりアドバイスされていた子供達の本棚。ダイニングの一角と押し入れのワゴン収納していたのですが、見えるところ、取り出しやすい所にした方がいいということで、ぷち改造。カウンタ下収納の右は娘が主に読む本。左は新たに息子がお気に...
えほん

世界にひとつのえほん

今日の午後は絵本の原画展示会に行ってきました。絵本販売もあり、ワニワニのマオ先生と、我が師匠なお先生にその場でイラスト付きのプレミアサインをいただき、子供達嬉しそう。世界にたったひとつの絵本になりました。私も楽しかったです♪素...
えほん

絵本だいすき♪

新生活が始まり、息子の習い事の送り迎えの曜日も時間も変わりました。体操教室は、近くなのでお迎えだけでいいので楽ですが、学習塾は送迎しなくてはなりません。一度家に戻るとまた時間がかかるし、息子が学んでいる時間の使い方を試行錯誤中。で...
えほん

プレゼント絵本♪

今日は友人であり、コーチ仲間のAさんが我が家に対面のシステムコーチングをしに来てくれました〜。オットと私のふたりがモニタークライアントです。JICCC(企業内コーチコミュニティ)で知り合い、二人のお子さんを持つ先輩ママでもあるAさん...
えほん

お盆でアート?

今日も夜な夜なパステル和アート。来週末のイベントのパネル素材作り。いつもの倍くらいあるA4サイズの画用紙に描く為、ボードにお盆を使用。なかなか使えます(^o^)出来上がりをお楽しみに!
えほん

絵本かふぇ

地元のレストランで定期的に行われている絵本カフェに初参加。30分の間に手遊び、唄とギタレレ、パネルシアター、絵本の朗読と盛りだくさん。娘はギタレレと手遊びに興味しんしん。その後の1時間ちょっとはランチタイム。娘は離乳食持ち込み。みんなでわ...
えほん

[homeroom]妹弟がうまれたら読んであげたい本

『ちょっとだけ』瀧村有子さく 鈴木永子えママ友達に紹介してもらった、素敵な絵本です。赤ちゃんが生まれて、お姉ちゃんになったなっちゃんが、ママに甘えたいのを我慢しながらけなげに少しづつ自立していく様子が描かれています。今の我が家の状...
えほん

【homeroom】子育ての大切なことに気づける絵本

『ひび割れ壺』 菅原裕子(著 翻訳)『子どもの心のコーチング』の巻末に出ていた素敵な物語が素敵な挿絵がついた絵本として出版されました。ハートフルコーチの私たちにとっても念願の絵本です♪今子育て奮闘中の皆さま、そしてかつて子どもだっ...
タイトルとURLをコピーしました