たべもの 令和1にちめ 今日から実家に帰省中。近くなのに、まだ行ってなかった江川邸へ。昔、歩き遠足で訪れた場所。反射炉作ったすごい人としか認識なく、中庭でお弁当食べた記憶しかない私。息子と一緒に歴史のお勉強して再確認。パンを最初に作ったパン祖でもあるらしい... 2019.04.01 たべものりょこう子育て
たべもの じきゅうじそく 春休み2日め。お昼の主食は自分達で調理?!前回の留守番時に、お湯少なめで水を足し、硬くて食べられなかった息子もたっぷりのお湯を注ぐことを覚えました。娘もシールをとっておくことを学びました。これも自立の一歩かな。子ども達大喜び!災害対... 2019.03.27 たべもの子育て
たべもの 調味料づくり 今年2回目の調味料作り。塩麹作ります♪前回は味噌作りで余った乾燥麹でしたが、今回は板麹を使用。分量もジャストだし、袋の外から揉みほぐすの超楽!リピ決定かな。1週間かもすぞぉ。 2019.03.24 たべものらいふ
おやつ ばれんたいん2019 今年のバレンタインは、お手軽にチョコムース。夫にはピンクハートのマシュマロを息子には黄色ハートのマシュマロトッピングで。カードを添えてあげました。義両親にも感謝を込めて。いつもありがとうございます♥️ 2019.02.14 おやつたべもの子育て
おべんとう 校外学習♪ 今日は息子の校外学習。メディア系の会社の見学ツアー。お弁当足りたかな。そろそろ帰ってくる模様。にしても朝から久しぶりのお弁当ができ、送り出してホッとしたところに、息子の忘れ物。班行動に支障が出るので、珍しくお届けしましたが、いつにな... 2019.02.12 おべんとうたべもの子育て
たべもの はつちょうせん! かもすこと1週間。自家製塩こうじができました。味噌づくり11年目にして、初の塩こうじづくり。こんなに簡単ならもっと早くに作れば良かった♪美味しいお塩で自家製調味料。掲げた夢が早速ひとつ叶いました♪ーーーーーーーーーーーーー材料:乾燥... 2019.02.09 たべもの
たべもの みそづくり2019 今日は節分。豆まきもしましたが、我が家では恒例の味噌作り。前日から20時間以上水につけた大豆を2つの圧力鍋で6回、20分加熱。今年は美味しいお塩をお取り寄せして昨年同様に2キロ仕込みました。子どもたちもお手伝い。特に娘が最後までつき... 2019.02.03 たべもの子育て
たべもの もちつき2018 昨晩より実家に帰省中。今日は毎年恒例の親戚宅での餅つき。今年はなんと子供用の杵も用意してもらい、子供達楽しそう♪さすが、大工さん!杵って作れるんですねお餅つきに、あんころ餅作りをさせてもらい、落としてしまった残念なお餅は細かくちぎっ... 2018.12.30 たべものらいふ
おやつ くりすますいぶ2018 今年のクリスマスイブ、ショートケーキのリクエストで、スポンジケーキを電子レンジのレシピ通りにするも膨らまず。午後から新たなレシピでリベンジし、 なんと、豪華3段のケーキとなりました。 飾り付けはぼぼ娘担当。上手にできたね♪夜は... 2018.12.24 おやつたべもの子育て