こーちんぐ はーとふる講演会 こどものこころのコーチング思春期バージョンの講演会に参加。子供に教える6つの事柄を、菅原さん得意の事例での分かりやすく説明してくださり、より理解が深められたと思います。6つのことを伝える為に何ができるか勉強になりました。初級講座の仲間や、... 2007.08.05 こーちんぐ子育て
こーちんぐ はーとふるこーち講座6回目♪ 昨日で、ハートフルコーチ養成講座初級が終了♪最終日も充実した時間を過ごしました。半年間共に学び合った素敵な仲間、そして講師の菅原裕子さん、ハートフルコーチのみなさまに出逢えて本当に良かった。この偶然で、必然の出逢いに感謝です。皆さん... 2007.07.29 こーちんぐ子育て
こーちんぐ ごきげんはーとふる4回目 今日で最終回。アットホームな雰囲気の中スタート。それぞれの近況、思いの報告の後、『親の自立』についてのディスカッション。自分にとって自立とは?経済的、精神的な自立ととらえがちですが、ぴったりの言葉をひとりの参加者からいただいた。『自分で選... 2007.07.27 こーちんぐ子育て
こーちんぐ ごきげんはーとふる3回目 20日金曜日、3回目のごきげんハートフルセッション。昨日も、身近な子育ての問題がテーマ。たくさんの人がいれば、多くの視点が得られそこから解決の糸口が導きだされる。お得なシェアタイムでした。基本は、ハートフルコミュニケーションの『愛する』『... 2007.07.21 こーちんぐ子育て
子育て 子供版はろーわーく 久々に休日に早起き?TVを何気なくつけていたら、経済羅針盤にキッズシティージャパンの社長が紹介されていた。13歳のハローワークを現実世界にしたような子供たちが様々な職業体験を楽しむことが出来るテーマパーク、キッザニア東京の経営者だ。『子供... 2007.07.15 子育て
こーちんぐ ごきげんはーとふる2回目 昨日の13日の金曜日、2回目のハートフルセッション。今回は少人数でアットホームな雰囲気。親の役割、ヘルプとサポートのおさらい。そして、その枠組みについてグループディスカッション。たくさんのママの生きた子育ての悩みなど聞く機会があり、コーチ... 2007.07.14 こーちんぐ子育て
こーちんぐ ごきげんはーとふる1回目 昨日、ごきげんネットワーク主催のハートフルコミュニケーション講座を受講。偶然にも初級講座を一緒に受講しているメンバー数名も参加していて、より楽しい場になりました。ハートフルコミュニケーションがめざしているものは、子供の自立と親の自立。その... 2007.07.07 こーちんぐ子育て
こーちんぐ はーとふるこーち講座5回目♪ 昨日も1日素敵な講座を楽しみました。月1回、集まる仲間も本当にすばらしい方達なんです。このタイミングで学べた私はラッキーだとつくづく感じました。さて、学んだこと。▼できないことが、できるようになるまでのステップ1無意識(知らない)→○○で... 2007.06.24 こーちんぐ子育て
こーちんぐ 【homeroom】子育て人育てのヒント本 第二弾 『思春期の子どもの心のコーチング』菅原裕子(著)リヨン社私が、コーチとしても尊敬している素敵な女性、菅原裕子さんの本。「愛すること」「責任」「人の役に立つ喜び」を具体的な事例を交え分かりやすく書かれています。お子様をお持ちの親には是... 2007.06.22 こーちんぐこーちんぐるーむ子育て
こーちんぐ はーとふるこーち講座3回目♪ 昨日も9:30-17:00、丸一日の研修♪3回目ともなると、お互いの顔と名前がようやく一致してきてあったかい〜空気がセミナーの会場内に充満。同じ目的に向かって学ぶ仲間意識、親しみが沸いてきます。昨日のキーワードは『子供にはよけいな手を出さ... 2007.04.22 こーちんぐ子育て