らいふ

たべもの

調味料づくり

今年2回目の調味料作り。塩麹作ります♪前回は味噌作りで余った乾燥麹でしたが、今回は板麹を使用。分量もジャストだし、袋の外から揉みほぐすの超楽!リピ決定かな。1週間かもすぞぉ。
らいふ

お片付けプロジェクト201902

私のやる気と本気を試されるお片付けプロジェクト。今年もしゅくしゅくと取り組んでます。一度整理したのに、なぜかごちゃごちゃになりがちな押し入れ。今回はニトリの幅や高さが変わる押し入れ収納棚を購入して設置してみました。来客があってもほと...
らいふ

六花ちゃん

午前中ぱらついた雪。濃い色フェルトの上にのせ、携帯にマクロレンズを付けて撮影。降ってくる雪がみな形が違う結晶で、見ていて飽きない。でもいざ撮影となるときれいな結晶を探すのと、降ってきたらすぐにピントを合わせるタイミングが難しく、なか...
らいふ

まいばーすでぃ

誕生日、たくさんのメッセージありがとうございました。おかげさまで、素敵な1日になりました〜♥️朝食は息子が準備してくれたオープンサンドイッチをいただき、調理用具の片付けも半分できて成長を感じました。そして、『ご飯の準備かなり時...
からだづくり

ウォーキングレッスン

今日はこちらで、プライマリーウォーキングの屋外レッスン。6年前の復習です。正しい立ち方、歩き方、階段や坂の上り下りの仕方など M先生から教わりました。毎日の生活の中に取り入れていきたいと思います。楽しい時間はあっという間。みなさまあ...
らいふ

Sプロジェクト始動

今日はママ友Yちゃんと一緒にIKEAへお買い物ツアー♪見て回る間も、ランチもたくさんおしゃべりしながらで楽しかった〜お目当てのクローゼット整理用品や、ジップロック、娘のバレエ衣装を入れるバッグなど色々購入。少しずつですが、整理整頓プロジェ...
らいふ

そつぎょう

昨日で息子体操教室卒業しました。年少さんから通い始め8年目。今年からは妹も一緒の時間になりました。逆立ちも、側転も、跳び箱もおかげさまで得意な子に育ちました。T先生大変お世話になりました。長い間、見守っていただき、ありがとうございました♪...
らいふ

ひなかざり♪

少し早いですが、昨日お雛様飾りました。今回は半分以上娘が主導で。さらに成長を感じます。掛け軸と、お雛様とお内裏様、百人一首のかるたのお道具に、伊豆おばあちゃんお手製の吊るし雛。狭い我が家の床の間が賑やかに。今年も全部飾れて良かったね...
らいふ

リフレッシュ!

本当は教えたくないけど、素敵なリフレッシュスペース。ここから整体にアロママッサージにフェイシャルまで、こころも身体も癒されてきました。年末年始もバタバタしていてマッサージや整体にかかってなかったので、自分にご褒美近所にこんな素敵なサ...
らいふ

あけおめ2019(干支)

年明けに注文してやっと届いた今年の干支。年男である笑い上戸の息子そっくりなので、すぐに決めました。皆さんのところにも福が来ますように♪
タイトルとURLをコピーしました