らいふ

らいふ

iPhoneでびゅー

auでもiPhoneが購入できるようになったので、早速機種変更してみました。もともとMacは使っているし、iPadも日常使っているのでアプリ系はなんとか分かるのですが、問題は特有の入力方法。ショートメッセージやメールを入力しよう...
らいふ

らんち会♪

今日はハートフルの地元チームでのランチ会兼ミーティング。MLでやりとりはしてるけど、顔を合わせるのは久しぶりの方ばかり。みんなしゃべるしゃべる(笑)久しぶりに話をしてパワーを充電。おなかもこころも満たされました。つわりも一山越え...
らいふ

主役のこさーじゅ♪

先日長い勤めを終えた義母のお疲れさまパーティーを湯河原の旅館で行った。義母には内緒。義父にも協力してもらって、作戦スタート!当日は義妹家族も宿に早めに合流し、甥っ子姪っ子達力作の垂れ幕を飾り付け。宿に到着したところで、音無しクラッ...
らいふ

ママさんバンド

午後から市内で行われたママさんバンドのコンサートへ。0歳児からも入場可能といううれしい配慮。バンドのメンバーも子育て中のママ達ということで、当日も子どもをおんぶしたりして演奏していました。ママは強いね(笑)今日もほとんど息子の知って...
たべもの

おみやげ〜

富里のスイカロードレースに参加してきた従姉のNちゃんのおみやげ。1年半前にランニングに目覚め、今回10キロを完走してきたとのこと。同じ誕生日の1年違いなのに、この体力と継続力、すごい!見習わなくては・・・。Nちゃん自身はあまり好きじ...
らいふ

すっきり♪

カウンター上でごちゃごちゃしていた電源ケーブル。どうにかしたいなと思っていたこの頃。電源ケーブルボックスで隠し収納しちゃいました。ついでに節電対策でスイッチつきの電源アダプタも購入。すっきりしました〜。ふたを閉めるとさら...
らいふ

発電所でびゅー♪

太陽光発電システムを検討しはじめて、2ヶ月。木曜日にパネル工事、金曜日に設置連係確認があり、めでたく発電所デビューとなりました。あいにくの天気で発電量は少ないけど、初めて売電もしましたよ♪オール電化住宅はいいこともあるけど、停電にな...
らいふ

おかたづけの味方

おかたづけ嫌いな息子の為に、おかたづけの味方を用意。その名も『おかたづけBOX』。青と緑と赤の大きなバック型の入れ物がワゴンに入る仕組み。なかなかの収納力ですぐれもの。息子も気に入って見出しの絵も1つ描いた。おかたづけが上手にできる...
らいふ

そつぎょう

昨日、義母が長い間務めていた職場を卒業した。がんばったお母さんに赤系のブーケ風花束、カードと絵本をプレゼント。本当にお疲れ様でした。これからはゆっくり過ごしてください。と思ったら、本日から新しい職場に行くらしい(^^;でも、毎日では...
らいふ

影絵あそび

ついに昨日計画停電きました。15:30過ぎから18:40頃まで。最初は明るかったのですが、18:00近くはすでに真っ暗。LEDのランタン型照明と懐中電灯を2つ用意し、備えていたがやはり暗い(^^;3歳の息子が怖がらないよう、パソコンからこ...
タイトルとURLをコピーしました