こーちんぐ はーとるふこーち♪ ハートフルコーチ養成講座 の上級の最終日。筆記と実技のテストが行われました。かなり筆記は怪しかったのですが、無事合格!ハートフルコーチの認定を得ることができました。セッションを開くにはもうひとつの関門があるけれど、一区切りつきました。半年... 2009.01.17 こーちんぐ子育て
こーちんぐ 【room40】限界設定 子育てをしていく中で限界設定は子供を守る為に必要なこと。我が家では、よちよち歩きを始めた息子の行動範囲をリビングダイニングと隣接する和室に限定している。台所や階段、お風呂場等家の中には危険な場所がたくさん。息子が成長するにしたがって、限界... 2008.12.20 こーちんぐこーちんぐるーむ
こーちんぐ はーとふるこーち講座【上級】5回目♪ 今日もチェックインから中身が濃い日でした。ハートフルに関わる人たちが素敵だなと思うのは、悩んでいることや困っていることを話すと全力でサポートしてくれること。子供にどう性教育を伝えたらいいのか?こんな時の限界設定はどうしたらいいのか?子育て... 2008.12.13 こーちんぐ子育て
こーちんぐ はーとふるこーち講座【上級】4回目♪ いつもながら、パワフルな1日。チェックインからかなり濃い メニューとなりました。今日は心の栄養は刺激(ストローク)であるという話。良くも悪くも刺激がないと、心は成長しないそう。人は刺激を求めて、ゲームをしかけている。11ヶ月の息子ですら、... 2008.11.15 こーちんぐ子育て
こーちんぐ 親子で講演会♪ 市内の小学校で開催された菅原裕子さんの講演会。この日を楽しみに息子と一緒に参加。ハートフルコーチ初級でも学んだ基本的な内容をぎゅっと凝縮しておさらいできた感じ。PTAのお母様達の反応が手に取るように分かり私にとって新鮮な体験でした。微力な... 2008.11.13 こーちんぐ子育て
こーちんぐ はーとふるこーち講座【上級】3回目♪ 今回もおなかいっぱいのメニュー。午前中は関係性の交流分析(TA)。午後からのセッションは私の番。テーマは『親の役割』ー親の視点ーについて参加してくださったみなさんと一緒に話し合いの場を持った。『身近な人と接する時、その人のできるところを見... 2008.10.18 こーちんぐ子育て
こーちんぐ 【room39】選択を楽しむ♪ みなさん日々の生活の中でいろいろな選択をしていますよね。何を食べよう、何をしよう、どこへ行こう。○○しなくちゃ!という義務的な行動。いやいや行っているその行動も全ては自分が選択したことなのです。○○をしなかったら、どうなるのでしょう?究極... 2008.10.11 こーちんぐこーちんぐるーむ
こーちんぐ 【room38】成長しよう♪ 先週、気がつくと息子にできることがまたひとつ。しゃんしゃんしゃん。(拍手のこと)おおげさに褒めたら、喜んで何度もリクエストにこたえてくれる。彼も得意げ、こちらも嬉しい♪少し前、私もできなかったことができるようになった。ワゴンタイプの車の... 2008.09.28 こーちんぐこーちんぐるーむ
こーちんぐ はーとふるこーち講座【上級】2回目♪ 今日もおなかいっぱいなメニュー。午前中はチェックインと初級でも行った、自分が選択していることを実感するワーク。そして、午後はいよいよセッション!!開催する方も受ける方もちょっとどきどき体験でした。午前中のセミナーで菅原さんが話していた2つ... 2008.09.20 こーちんぐ子育て
こーちんぐ 【homeroom】ビジネスコーチング実践セミナー パワフルなコーチ仲間のセミナーの紹介ですビジネスの場面できっと役に立ちますよ。コーチング未経験者の方も大歓迎とのことなので、この機会に是非♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー□第23回寺子屋コーチング 祝!寺子屋コ... 2008.09.11 こーちんぐこーちんぐるーむ