こーちんぐ はーとフルセッション201510-3 本日のテーマは『人の役に立つ喜び』では、人の役に立つ喜びとは?副作用のないやる気の種です。ほめること、しかること、ものやお金を与えることは外からの働きかけ。それがないと、やる気が出ないという副作用も含んでいます。本当のやる気は内側からわい... 2016.01.27 こーちんぐ子育て
子育て トイレとれーにんぐ♪ 先日のセッション中に出てきたトイレトレーニングの提案。男の子のママならではの共通の悩み。おしっこをいかにまきちらさないようにさせるか。で、我が家でやっていた方法を紹介したらみんなが興味をもってくれたので、ここでシェアしたいと思います... 2016.01.27 子育て
おべんとう 今週のおべんとう♪ 今日のお弁当はめずらしくサンドイッチ。小さいお弁当箱なので、リクエストの骨つき肉がすごい存在感。食べきれるかな〜お弁当メニューサンドイッチ、くまさんホットケーキはちみつがけ、骨つきチキン、オムレツ、ほうれん草とベーコン炒め、ミニトマ... 2016.01.22 おべんとう子育て
子育て かぜっぴき 年末から子供達を含め私まで咳が治らない我が家。ついにぬいぐるみのぞうさん達までうつってしまった模様。朝からぞうさん達のマスクのお世話するのに忙しい娘。まずは自分の支度してからにしようよと思う母でした。うん、健康が一番!みんなで早く治... 2016.01.21 子育て
おべんとう 今週のおべんとう♪ 今年のお弁当始め。リクエストは、ハートのおにぎり♪食べやすいようにおかずはピックでそろえました。空っぽちゃんにしてくれるかな。お弁当メニューおにぎり2種、ウィンナー、プチトマト、卵焼き、照り焼きチキン、カレーチキン、ブロッコリー、チ... 2016.01.15 おべんとう子育て
子育て いいまちがい シルバニアのおもちゃで遊んでいたとき、娘がこのおもちゃを「じんぐるべる」と呼びました。正解は「じゃんぐるじむ」うん、おしいね!(笑)そのあとも「じゃんぐるべる」とか色々言っていたなぁ。今しかない言い間違いかわいいなぁ。 2016.01.11 子育て
子育て としをかさねる 当たり前のことだけど、子どもが成長するということは、同じだけ私たちもそして、私達の親も歳を重ねるということ。年始早々、実家の母が入院。昨年の父の入院の看病疲れに、年末年始の私達や孫の世話で 忙しいかったから、身体のあちこちが悲鳴をあ... 2016.01.10 子育て
子育て しるばにあな世界 シルバニアを譲ってくれた従姉が一緒に遊んでくれました。細かくセッティングして並べること並べること。すっごいんです。これぞしるばにあな世界なんですね。小学2年男子も細かいパーツに嬉々としてうれしそう。3歳の娘はもちろん、大人もは... 2016.01.03 子育て
たべもの そば寿司デビュー 2015年の大晦日、雨がふったり止んだりのお天気でしたが、夕方奇跡的に晴れ富士山が顔をだしました。今年は娘が蕎麦寿司デビュー。がんばって作りました。でも、ご馳走だらけで、蕎麦までたどり着けず、明日のご飯になりそうです。σ^_^;みな... 2015.12.31 たべもの子育て