らいふ

たべもの

うちのみそ2012

今年も朝から味噌の仕込み。昨日から12時間ひたした豆はこの通り♪今年は新たに、圧力鍋という強い味方もいたので、早く豆をゆでることができました。バーミックスでひたすらつぶしたら、息子の出番!今年もお手伝いありがとう。4歳にして4回目の...
らいふ

応急手当講習会♪

幼稚園で、赤ちゃんと子どもの応急手当講習会を受けてきた。見ているのとやるのでは大違い。AEDもはじめて触らせてもらい、実際に扱うことで理解も深まりました。備忘録として書いておきます。▼心肺蘇生法0)周囲の安全を確認(特に屋外の場合)1)...
らいふ

めんきょの更新

来月の誕生日に先駆けて、免許の更新へ。ちょっと離れた運転免許センターへはオットの運転で。休日だけに、申請会場は劇混み状態。でも・・・妊婦特権で待ち時間ほとんどなく1時間にて終了。講習会も出入り口に近く座らせてくれたり、少しでも待ち時間が...
らいふ

はつもうで2012

毎年恒例の従姉Nちゃんとの初詣。今年も深川不動へ。お布施が多いのか、毎年新しい施設が増えている。この竜も昨年なかったもの。護摩祈祷場所も新しくなっており、ショー的な演出がさらに見やすくなった様子。外国人観光客とか喜びそう。おみくじ...
らいふ

あけおめ♪

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。実家の母お手製の木目込み干支で、我が家にもお正月♪
らいふ

温泉ざんまい

28日の夜から伊豆の実家に帰省。29日と31日は車で数分の温泉施設へ。毎日日替わりでの温泉三昧で、体もこころもゆったり♪4歳の息子も大きなお風呂が大好き!お腹の子もよく動く〜。
おやつ

クリスマスケーキ2011

今年のケーキは米粉のシフォンケーキ♪オットと息子、義母、姪っ子Cちゃんと5人トッピングして食べました。米粉100%はヘルシーなのにしっとりふわふわの食感。みんなに好評だったので、また作ろうかな。
らいふ

さんたさんへ

ひらがなをおぼえはじめた息子にサンタさんへの手紙を書かせてみた。『さんたさん はいーぱーれすきゅうのどりるをください。』幼稚園で作成したクリスマスブーツ?の入れ物にいれてクリスマスツリーに飾る。今日はクリスマスイブ。サンタさんは希...
らいふ

くりすます発表会♪

今日は幼稚園でのクリスマス発表会でした。年少の息子は歌と踊りを披露。かっこいい衣装を着て、みんなと一緒にとても楽しそうに踊ったり歌ったり。こちらも楽しませてもらいました〜最後にはサンタさんからのプレゼントもあり、息子ご満悦〜これは、役員の...
らいふ

おみやげ♪

実家の両親のベトナム、カンボジア土産は立体パズル。目の部分のたけひご?を外すとひとつずつばらせる仕組み。縦と横の組み合わせだが、なかなか面白い。息子もはまり、すぐに組み立てられるように。日本にも箱根の寄せ木細工があるけど、こんなお...
タイトルとURLをコピーしました