らいふ

ボディメイク

セレブな一日

帰省のなか日。実家の両親と私の3人で、お昼からフレンチ。量もほどよく、盛りつけもきれい。デザートまで美味しくいただきました。食後は、温泉を使ったプール(ぷーろ)へ。サウナとプールなのですが、2時間のうち1時間半は貸し切り状...
らいふ

着付けの自主トレ

着物デートの日付が決まったので、おもむろに、着付けの自主トレ。着物の着方のコツとか小物の使い方、ちょっと思い出してきました。ハ○ビの着付け教室に通っていたお金と時間無駄でなかったかも。1時間格闘した末、オットのおばあちゃまにお願いし...
らいふ

捨て魔スイッチ

先日コーチBさんにお借りした本「がらくた捨てれば自分が見える」を読み、しばらくOFFにしていた捨て魔スイッチが入りました。こうなると捨てるしかないって感じ。(笑)元々モノが溢れている状態が苦手な私。正確には虫が苦手なので、隠れ場所を極力作...
らいふ

ひなまつり♪

ご近所のBさん宅におじゃまして、お手製のちらしをごちそうになりました。見た目もきれいで、とっても美味しかったぁ。片道1時間弱の道のりを往復ウォーキング。日頃の運動不足も解消かなぁ?
らいふ

ばーすでぃ♪

今日は私のばーすでぃ。午前中はまったりと家で過ごし、銀座でタイ料理のランチ後、青山にある岡本太郎記念館へ。閑静な住宅街の中に、突如庭にオブジェがある家が・・・小規模ながらTAROわーるどを楽しめました。田舎の親から土付きの新鮮なお野...
らいふ

自分へのお年玉

先日、思い立って自分へのお年玉として2つの小物を購入。ひとつはマチが広い名刺入れ。色がきれいで一目惚れしちゃいました。デザインも、機能も◎。モノにも出会いってあるんですよね。そしてもうひとつは『SOUND HEART』 という ベル...
えほん

そうじ と かたづけ が 苦手な方へ

3日で運がよくなる「そうじ力」 舛田光洋/著三笠書房旅行前にふと気になって購入した本。年末年始に一度読むと、小さなエリアからでもはじめてみようかな?という気になりますよ。職場のデスク周りが片付いていない方、ぜひ読んでみてください。仕...
らいふ

おめでとうございます♪

皆様、明けましておめでとうございます♪今年もよろしくお願いいたします。遅ればせながら、1/8からのスタート。なんとなく8って数字が好きなんですよね。前職の関連もあるかもしれませんが、○がふたつ。いいことありそうでしょ?皆様にも幸せが...
らいふ

受かりました♪

生涯学習開発財団の認定コーチ資格、無事合格しました。協力してくれたクライアントの皆様、そして色々ご心配いただいた皆様、本当にありがとうございます。これで見習いは卒業?!来年は新たな一歩を踏み出そうと思います。まずはお知らせまで
らいふ

くりすますりーす

台場で後輩とランチをした後のお花のレッスン。12月なので、くりすますりーす。ユーカリの扱いがちょっと難しかったかな。羽もくるくるさせてみました。花材:スプレーバラ、バラ(ラバングルド)、ジュピリークラウン、ロホミルタス、ユーカリ(マ...
タイトルとURLをコピーしました