こーちんぐ 【room52】ちーむの力 目的に向かってメンバーのそれぞれが役割を果たせた時、最高のチームの力が発揮できる。先日の旅行の際、トランジット飛行機に乗り遅れるというトラブルが起きた。これに対応するため、はからずもチーム力を試されることに。メンバーはオット私、2歳半の... 2010.06.28 こーちんぐこーちんぐるーむりょこう子育て
しょくぶつ べりーべりー 息子がぱくぱく食べる我が家の自家製ベリー達▼ラズベリー甘酸っぱくてぷちぷちした食感。熟したモノは甘くて美味しい♪今の時期だけの限定ベリー。▼ワイルドベリー小粒だけど、熟して赤いモノは甘さ十分。ほっといていても、次々収穫できます... 2010.06.19 しょくぶつたべもの
こーちんぐ くちぐせ 最近の息子の口癖は『もうちょっと大きくなったらね、○○できるんだ。○○するんだ。』というもの。 息子に、これは無理だよ、これはできないよ、というのを遠回しに伝えるため、『○○くんには、まだちょっと早いかな。もうちょっと大きくなったら... 2010.06.16 こーちんぐ子育て
子育て 何より大事なこと 先週の後半、珍しく息子が高熱を出した。いつもは1日で復活するところが、4日程寝たり起きたりの生活。当然ながら、予定していた習い事や約束、プレ幼稚園は全てキャンセル。ごはんが食べられること、おしっこや、うんちがちゃんと出ること、お風呂にはい... 2010.06.14 子育て
しょくぶつ 階段のとりつけ ごーやのつるが伸びてきたので、オットに2Fのベランダ手すりからネットをとりつけてもらった。名付けてゴーヤの階段♪ 一段一段がんばって登っていけるかな? 2010.06.14 しょくぶつ
しょくぶつ かしわばくん2010 今年も玄関横のかしわばあじさいが元気に咲いた。去年よりもちょっぴり背が伸びている感じ。おじきしているけなげなあじさい。かわいいね♪隣家の本家あじさいも借景に。 2010.06.14 しょくぶつ
しょくぶつ たわわ 実ものではないけど、その表現がぴったりな5年目のつるバラ、アンジェラちゃん。ほぼ満開になりました。ちょっと甘い香りを届けられないのが、残念。ピンクの花びらとともにこの時期のお楽しみです♪2階から見るとこんな感じ。去年よりさらに... 2010.05.27 しょくぶつ
こーちんぐ 続けること。。。 昨日は地元のコーチング勉強会に参加。6年目そして、50回めという節目の勉強会テーマは『交渉コミュニケーション力』"交渉コミュニケーション力"が身につけば、お互いの求めることが、ストレスなく実現しWINーWINの関係が創れるとのこと。自分自... 2010.05.24 こーちんぐこーちんぐるーむ