
子育て


五月人形2023
いつもより遅くなりましたが、昨日五月人形を飾りました。夫には、『これって昔は元服までだからもう良いんじゃないの?』と言われましたが、18歳の成人までは飾ろうかと。伊達政宗公の鎧兜と母作の吊るし雛。息子の新たな学校生活見守って下さい...

春の帰省(大室山&一碧湖)
ただいま、帰省中。昨日はポカポカの良い天気♪家族+甥っ子の5人で伊豆の観光名所へ。一碧湖と大室山に行ってきました。桜はこちらは盛りを過ぎ、葉もめだちましたが、十分車窓からお花見楽しめました。リフトで登った大室山からの360度のパノ...

娘のせいちょう
今週末終業式を迎える娘。担任の先生へのメッセージの取りまとめ係だったようで、ここ数日取り組んでいました。裏面のデザインが素敵だったので娘の許可をもらってシェア。私は材料と道具を貸すことのみのサポート。一人でここまでできるようになっ...

そつぎょう
本日、息子が義務教育を終えました。入学式がコロナ禍で中止となり、数々の行事が中止や規模縮小となったりと色々あった3年間でしたが、卒業式は無事対面でできて本当に良かったです。私も今年1年間役員をやらせてもらい、親子共に学ばせていただ...

絵本の時間202303
昨日は、ハートフルのおしゃべり会、絵本の時間でした。おめでとうの絵本がテーマだったので、私からはこちらの本もご紹介♡働く車が大好きだった息子と繰り返し読んだ絵本です。参加者のみなさまからご紹介いただいた絵本。みなさんの子育てエピソ...

ひなまつりおやつ2023
今年のひな祭りおやつは、義母から差し入れのさくらもちと買ってきたいちごとフロランタン。どちらも娘の大好物だから、喜んでもらえました。実家では旧暦の4/3までよく出していたりするけど、今年は早々にお片付け。早くしまわないと、お嫁に行...

お誕生会202302
今日のお昼は、近所に住む義両親を招いて、夫と娘の誕生会をしました。定番の出前のお寿司に、個別にサラダと、キッシュ、煮物、焼き豚、煮卵、サラミなどを盛り付け。メヒカリの唐揚げとサラダ、差し入れのサーモンサラダと春巻をならべて食べたら...

うさぴょん と
娘画伯の最新作♪1歳のお誕生日にもらったうさぎのぬいぐるみ、通称『うさぴょん』小さい時は、手足をなめては、起きている時も、寝ている時もいつも一緒でした。今はモデルとして活躍しているようです。気に入ってもらえて何より♡タイガーは昨年...

『ママえもん』
ママえもん今日は娘が朝から友チョコならぬ友クッキー作り。初めて最初から最後までひとりでやると宣言。わからないときは、『助けて〜ママえもん』と呼ぶというので、しばし待つと。。。1回だけお呼びがかかりました。材料の粉糖と小麦粉の予備の...